インバウンド消費動向
観光庁が7月19日に発表した「インバウンド消費動向調査」(1次速報)によると、
2024年4-6月期の訪日外国人旅行消費額は2兆1,370億円(2023年同期比73.5%増、2019年同期比68.6%増)と推測されます。
国籍・地域別では、中国が4,420億円(構成比20.7%)と最も大きく、
次いで米国2,781億円(同13.0%)、台湾2,639億円(同12.4%)、韓国2,232億円(同10.4%)、香港1,743億円(同8.2%)の順だということです。
訪日外国人旅行消費額を費目別でみると、宿泊費が33.0%と最も多く、
次いで買物代(31.1%)、飲食費(21.8%)の順で多くなっており、
訪日外国人1人当たり旅行支出は23万9千円と推計されるそうです。
国籍・地域別にみると、フランス(41万8千円)、英国(41万7千円)、オーストラリア(40万円)の順で高くなっています。
岸田首相は、同日、観光立国推進閣僚会議で2030年の訪日客6000万人、旅行消費額15兆円の目標水準も視野に入ることを確認し、
今後もますますインバウンドに期待が膨らみます。
出典元:観光庁
chrome-extension://efaidnbmnnnibpcajpcglclefindmkaj/https://www.mlit.go.jp/kankocho/content/001754884.pdf